地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

穴場的東京観光☆【NHK放送博物館】と【印刷博物館】

やや穴場っぽい東京観光シリーズ(?!)2連発。

ちょっと前に訪れたNHK放送博物館@港区(最寄り駅は神谷町)、

そして、

ついこないだ訪れた印刷博物館@文京区(最寄り駅は江戸川橋飯田橋、後楽園)。

両方とも入館無料!(印刷博物館の地下は有料)

 

まずは、NHK放送博物館。前から気になっていて、改装終了を待っての来館。

素晴らしい愛宕神社のお向かいです。

(ちなみに愛宕神社の急な長い階段は降りるほうが怖いです。私はここで、やや高所恐怖症の気があることに気がつきました。さすが23区で一番高いお山に鎮座する神社。そして愛宕神社の空気好きです。)

 

話は戻って、

ここはコドモちゃんたちも、老若男女楽しめるであろう。

 

f:id:number444:20160301212825j:plain

ニュースキャスターの体験ができたり、テレビに関する知識を観覧できる。

f:id:number444:20160302122913j:plain

 映像での色についての知識とか。

 

フロアを移って、一番のインパクトは、

f:id:number444:20160301212939j:plain

なつかしの、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり、に遭遇。私より大きいよ。大きすぎるとちょっとこわい。表情かたまってるしね。。

 

f:id:number444:20160301213425j:plain

そして大好き、ピタゴラスイッチ

 

音づくりの体験コーナーでは、風、馬の走る音、波の音をつくれる。シンプルで楽しい、大人も夢中。

f:id:number444:20160301214022j:plain

f:id:number444:20160301213918j:plain

 どんどんまわりますよ、ドラマの方へgo

f:id:number444:20160301212415j:plain

f:id:number444:20160301212505j:plain

最近朝ドラみてるし、歴代の朝ドラ、大河ドラマも展示、ここは長居。

中にはドラマ視聴当時の小学校時代の記憶なんぞよみがえってきたり、とびとびで鮮明な記憶などがでてきて、もはや時系列では覚えていられないです。

 

他にもヒストリーゾーンは、ラジオやテレビの誕生からの歴史や、技術、仕組みなどなど博物館らしく楽しめる。

入口付近の8Kシアターでは、開館時間内の毎正時に、すごくきれいな画質で映像をみせてもらえる。(私が観た時はリオのカーニバルと羽生さんのスケート演技)

4Fのライブラリーこそ長居しそうな可能性大だが、のろのろと午後も過ぎて来訪したので閉館、タイムアウト

近々出直します。楽しかった♪

 

続いて、

印刷博物館

f:id:number444:20160301220925j:plain

この前の週に小石川植物園へ梅の花を観に行って

f:id:number444:20160304005549j:plain

f:id:number444:20160302123700j:plain

誰かの粋なはからい。椿美しい。(香りも好き)

そこから文京シビックタワー展望台へ行き、

f:id:number444:20160302123826j:plain

その帰りに立ち寄った文京区の観光案内所にて印刷博物館の存在を知る。

世界のブックデザイン展2014-15開催中とのこと。

このブックデザイン企画展に行きたいな、と思ってちらしを眺めていると、

職員の方が

「この印刷博物館で週末だけ上映するシアターでめまいがするやつがみられます。」

と言いました。

「え?!めまいですか?」

「はい、上空から撮影するものでめまいみたいになるんです」

「では週末にそのめまいの上映を拝見しにいきましょう」

 

ということで、ブックデザイン企画展最終日2/28に博物館を訪れる。

企画展とライブラリーのある1Fは無料。

地下には、例のめまいシアターと、その奥に予想を超える広さの有料観覧域。

件の「めまいの映像」で私はめまいにはならなかったです。。職員のおじさんはどうめまいしたかな?と想像しながらみてしまった。

その映像は、マチュピチュを上空から映し出すものをCG上映していて、ナレーターの方も浮遊感があるかもしれない的なご案内をされていました。

しかも、

映像のナレーションがどうもリアルに横から聞こえるので、映像終了時にナレーターの方に直接質問したら、やはり生のナレーションであるとのこと!驚いた。

 

シアターを出ると、

映像に関連する展示コーナーから、世界中の印刷の歴史の記録を展示。

メッセージカードを作成できたり、ちょっとしたゲームなどがあり、たくさんの映像と資料等が本当に広く展示されています。

作品を守るために照明を暗めにしてあるとのことでよかった。私は眼球の色素もうすいしギラギラの明るい照明は眼精疲労になりやすいので居心地良し、でした。

(スーパーや電機やさんは過剰に明るくてBGMもうるさいことが多いような気が…少しおさえてくれたら落ち着いていられるし、何より節電でしょうけれども、とこないだ友人とも話したところ)

 

何かの歴史をじっくりみたり、あるテーマに集中して観覧すること、好きです。

そこから意外なインスピレーションがやってきたりもする☆

新しい好奇心や趣味、関心につながることも多々あったりするので、やや穴場的な博物館、美術館探索は今後も楽しく開拓していきたいものです。

あと、やっぱり大好きな図書館☆最近は東京の図書館を散策中。

あたたかくなれば公園散策もまたはじまるね♪

 

@NHK放送博物館
開館時間:9:30~16:30分
住所:東京都港区愛宕2-1-1
TEL:03-5400-6900
休館日:月曜日(祝日を除く)
入館料:無料
交通アクセス:
日比谷線 神谷町駅下車(3番出口) 徒歩8分
銀座線 虎ノ門駅下車(1番出口) 徒歩13分
都営三田線 御成門駅下車(A5出口) 徒歩10分

http://www.nhk.or.jp/museum/

 

@印刷博物館
開館時間:10:00~18:00(入場は17時30分まで)
住所:東京都文京区水道1丁目3番3号 トッパン小石川ビル
TEL:03-5840-2300
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料:1Fライブラリーは無料
一般300円、学生200円、中高生・100円、小学生以下無料、20名以上の団体割引有
交通アクセス:
地下鉄有楽町線 江戸川橋駅(4番出口)徒歩8分
JR総武線(東口)・有楽町線東西線南北線(B1出口)・大江戸線 飯田橋駅徒歩13分
丸ノ内線南北線後楽園駅(1番出口)徒歩10分

http://www.printing-museum.org/