地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

健やかアイデア実践中☆(血流をよくしたり、ゆがみ対策、の巻)

家で実践しているお茶の間自然療法。お金もかからず安心なもの☆

【足もみ】

肘の炎症が治ってきたので、足もみを再開。

お茶の間自然療法としてはダントツオススメの足もみ。(下記に参照過去記事貼付)

この足もみを実践しながら改良も重ねていくことでしょう。

3か月程毎日じっくり足もみをし、途中休憩をはさんでから再開すると、その効果がよりわかってしまった!という結果的に良い実験(?!)になったかもしれない。

柔軟性を欠いてお薬が必要な時に意地をはって治療が長引いてしまったが、もろもろの反省をこめて、予防としても健康づくりに足もみを続けよう。楽しいし☆

 

ちなみに、百均のまな板スタンドはまな板を立てる以外でも良い仕事をしてくれる。

f:id:number444:20160303232508j:plain

これを横に倒すと、足もみ中に大活躍。

f:id:number444:20160303232441j:plain

台所でこれを立てて、レシピ本などをはさむのもよさそうだ。

 

続いて、雑誌やネットなどで、度々見ていた

【テニスボールストレッチ】

これは効きます!

f:id:number444:20160303232306j:plain

この写真のピンクの筒はストレッチポールとして購入したもの。しかし、凝り具合や体調によっては痛すぎてこわい・・(腰痛があるときなど)

でもテニスボールなら・・こうして靴下とかに2ついれて、肩、腕、背中、腰、太ももやふくらはぎ、とゆっくり、ゆーっくり(ところによっては横に振動させたりして)移動しながら刺激し、ほぐしていく。効く、よ!

(最初、某100均でテニスボールを1つ100円で2つ購入した。その後、ダ○ソーにて既にネットに2つ入りを発見、化学臭が結構する・・まぁしかし、これで2セットを同時に足に使えたり、他、様々に考案中)

 

【専門家達の教え】

最近野口晴哉先生の本がとっても参考になります。

壮大で人智を超えているような野口先生の奥様がどちらかというと弟子としての視点で野口先生を回想している伝記、「回想の野口晴哉」も読み始めました。

 

そういえば、なんとなく生理痛が軽くなったなと効果を感じたもの2つ。

1)「足首まわしをやったこと」

→お友達の推薦で読んだ野村奈央さんの良書「女性のための整体法」より。(これまた野口整体をきっかけに整体をされている方)

2)「二人でやる足上げ」

→片山洋次郎さん著「骨盤にきく」より。(片山先生も同じく野口整体の本を参考に独自の整体をされている)

 

そして、もぞもぞ体操というのもなかなか気持ちが良いです。

片平悦子さんのブログに動画での説明もあります。

片平さんの本には、座り方についての図解説明もあって、読むだけで姿勢が整うような気もする。。

 

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【お茶の間自然療法シリーズ毎回の注意事項つぶやき】
勿論、病院や西洋薬の否定はせず、状況に合わせて柔軟に取り組んでいきたい。

それでもいつも、なんとかまずは自然な方法でいけないだろうか、と考える。

私がいつも研究、調査し、自分自身で試す『お茶の間自然療法』

全ては「自己責任」でというのは大前提の大原則!

体質は人それぞれだから合う合わないも様々なので、誰かに良くても他の方々に推奨できるものばかりではなく、さらに同じ人でも状態はいつも変わる。過去に合った方法がいつまでも良く作用するとは限らないし、環境、季節、経験、加齢、ストレス、人生での大きな変化、心の状態などで、自分の心身は常に変化する。その事を忘れず、都度観察し、柔軟にいきたい。このブログで自分の今後の参考として『お茶の間自然療法』覚え書メモ。

もしも誰かの参考になればうれしいけれど、私は責任がとれないし、専門資格もない独自研究なので、皆さまも自己責任で…

 

私の愛用サプリなどはほとんどiHerbで購入。iHerbは私のかかりつけ薬局みたいな頼もしい存在。iHerbがなかったら私はここまで自然療法を自分でできなかったと思う、ホントに…感謝☆