地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

2月はフィリピンで英語勉強(英語アプリのメモ)

なんでしょう、風邪をひいて鼻水たらしながらも、なぜか今日は急に書きたくなった。

 

書きたいことや、まとめたいことはたくさんあるも、もはやまとめることも時系列やジャンルにきれいにわける自信はほとんどない。

これは基本的に自分メモ、覚書というものであるからして、今後の自分が英語勉強をさぼらないようにのリマインダーとしても書くぞ。(英語アプリのメモとしても)

2月はまるまるフィリピンで英語を勉強。(実は15年位前にセブでも短期留学済…)

そもそも冬は東京を出たい

今回、2月から2~3ヶ月位マンションの修繕工事があるというので、特に家にいるとストレスになりそうな時期は留守にしたかった。

そして寒い冬はいつも逃亡を企てている。

そういうわけで、予算と期間から15年ぶりにまた、フィリピンで英語を学んでみようかなとふと思った。
便利だし前回もわりと良かったからセブかな、と思ったけれど、既に日本でも大流行となっているフィリピン留学、私の「直前に決めるスタイル」と「個室希望」ではセブには空きがなく、たった1つのオプションしかなかったダバオの学校に行きました。

まぁ選択肢があっても欲深くで心配性で神経質で優柔不断な私は困ったのだろうからこれがお導きか、と即決定。

フィリピン短期留学を振り返り…

良かったと思うこと→

・久々に毎日勉強すること、学校生活を楽しめた。

・フレンドリーでいい人たちばかりだった~

・国籍、年齢、性別を超えた私の好きな「多様性」の中にいて楽しかった

・初めて訪れる地に滞在できた

・自分の英語においての弱点と今後強化すべき分野がわかった

・フィリピンのフルーツは素晴らしい、特にマンゴー!

・泳ぎには行けなかったけど、海水がきれいで癒やされた。特に夕暮れ時。

コロナウイルスの影響で、行きたかった小さな離島では中国、韓国、日本人の入島が一時期禁止されていた、私としては今は勉強よ!と言われているような気がしてならなかった…)

一方、む~ん…という感じのもの→

・学校の教師の質がすごーくピンキリで合った先生に落ち着くまでわりと時間をロスした…

・ヘルシーオプションが衣食住において見つからない…エコとか健康自然食って皆興味ないとこだったのかな、そうみたい…?!私のライフスタイルとしては長期滞在は難しいところと知る。フィリピン、海はとてもきれいなのだけど。

(まさにHealthy optionsっていう名前のお店はいくつかあり、普段常用しているものやホメオパシーなどもちゃんと揃っていたけれど、あまりにも高価で必要度が緊急レベルではなかったのもあり買えなかった…日本より、勿論iHerbよりもずっと高くて…まぁ現地では需要が少なくて輸入だから仕方ないのだが)

・そういうわけで外食もなかなか合うものはなく(フルーツは◎よ)学校のご飯もMSGとか肉肉しい感じだったけど、チョイスして学校で食べる、というのが結局はベターであった。作ってくれていたスタッフの人々は好きだったから感謝してレイキして食べる、というので後半は楽しんでありがたく美味しく頂けた!

・寮の衛生度がやばくて許容範囲を少し超えていた。これが最大の問題であった…東南アジアのサバイバルを特に若い頃はたくましく乗り越えてきたけど、1ヶ月勉強に集中する、となると旅とは異なり、集中力と健康維持としてはマネージメントには要改善と申したい(たくさんの生徒は同意見であったし)

結局神経質な私は後々ストレスになり、生理不順や甲状腺疾患による症状が再発…(T_T)

・住環境のストレスと慣れない勉強のためか、滞在中、睡眠不足がずーっと続いた…

(この厳しい住環境で必須なもちものを今度まとめよう、たとえば梅エキスとマヌカハニーといくつかのサプリメントはとても役立った、とか) 

とはいえ以上は、ほとんどが予想範疇内ではあったので行って良かった

どこでも何でも行ってみないとわからない、っていうのは覚悟していたので文句を大声で言うつもりはありませぬ。

快適だったか?ということは別として…後悔なく、いろいろな体験、現地で感じたこと、気づいたこと、改めて確認できたこと、今後のテーマなども認識したので、まさにeverything is meant to beということ。

英語学習について思うこと

英語の話でいえば、私は英語がそれなりに話せる、などとよく誤解されるのだけど…(多分私は頻繁にタモリさん方式で、ネイティブのマネをしているので、上手いと思われている、英語がというより、モノマネが上手いっていうこと?)
基本をすっ飛ばして(学生時代に英語を勉強した記憶はほとんどなし)海外での旅をはじめた。
英語をほとんどゼロからがむしゃらに、外国人の元恋人や友人たちとの交流で英語を習得してきて、とりあえず旅ができる、必要最低限な会話という、くだけすぎた英語でここまでやってきた。
「海外旅はできる」「日常的な意思疎通はできる」
が、いよいよ基本を学びなおさないわけにはいかなくなってきたぞ…ということは気づきながら、蓋をしてきたわけであります。
でももうこのままでは、ここから先へ進めない!いつももどかしいのはもうイヤ!もっと外国人の友達と深く語り合いたい!英語で受けたい講座がある!

というわけで、「今あらためて英語をちゃんと学んでいく切り替えのキッカケとしてフィリピンに行くのもいいな」と思った。
今回フィリピンでの勉強は短い期間だったけど、

・圧倒的な語彙不足

・文法をきちんとおさらいすること

・リスニング強化

ということが課題として避けられないということをよーく思い知った…痛感!

今のところ、TOEICやIELTSなどを受ける予定はなく、日常会話であまり使わないような言い回しや語彙は別に…と思ってきたけれど、
学校でVOAやCNNニュースの授業があり、レベルを上げていくにはニュースでよく聞くような普段使いしない単語も含め、ボキャブラリーを増やすのは大事だと感じた。
(ニュースや映画も聞き取りやすく、理解しやすくなるだろうし)

それとグループレッスンはマンツーマンより勉強になったかも?という感想が自分でも意外でおもしろかった。IELTSのグループレッスンでの2分スピーチとか結構楽しめたし、他の人の表現や勉強の仕方など大いに参考になった。
私はまた留学するならグループレッスンを多くとりたい。 

類語辞典と英英辞典は単語学習に必須となった

私は日本育ちのため、アメリカ綴りで学習してきているけど、イギリス英語のCambridge英英辞典はとてもお役立ち。

イメージ・インパクト強力派の私には、類語だとつながりとインパクトで覚えやすいかも?
そこからオリジナル例文作成や日記に入れ込んで書き込むなど。

これ↓は類語も出てきたり、同じページで幅広くお助けしてくれる。

dictionary.cambridge.org

やはり聞き取りにはイギリス英語のほうが聞きやすいような気もするし、オセアニアにも旅で行くし、どちらも偏らず耳慣れしたい。

最近の英語無料サイトやアプリはすごい

いろいろ調べると、英語学習のアプリもなかなかおもしろいものや優秀なものもあって楽しく学べそう☆

Weblioは普段よく使う無料英語辞典(有料プランもあるけど)サイトもあるし、アプリも使いやすいのだけど、エロ広告が出てしまうので外で使うのに躊躇!でも使いやすい。

play.google.com

Chromeでアドオンすればサイト上の単語もすぐポップアップ辞書で意味を調べられる。前にもそれは書いたか

 

chrome.google.com

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

他にもアルクとか無料辞書で検索すれば(日本語ベースも英語ベースも)アプリもたっぷり出てくるので自分にあうものを探っていきたい。

スマホに入れるアプリ

スマホにあまりアプリは入れたくないけど勉強にアプリはなかなか無料でも楽しく学べるものもあるし。
まだまだ発見できそうだけど、現時点で試しに使っているものをメモしておこう。
(リンクはAndroidアプリのページへ飛ぶ)

VOAのアプリ

VOAは内容が難しくなく、実際のニュースの中から興味のあるものを選べるし、アプリでは速度も調整できて◎
いくつかVOAのアプリがあるけどバグが多いのもあって、私は今これを使用→

play.google.com

句動詞のクイズ形式もあるアプリ

句動詞は前々から超課題!と思っていた。句動詞をマスターしたらネクストレベルに行くこと間違いなし、と思う。今の私は本当に簡単な頻出度高いものしか知らない。

イディオム、ボキャブラリーも大事だけど、特にネイティブの日常会話には句動詞のオンパレード…句動詞を知らないがために誤解や間違いが多くて困ったこと多々…

なので、フィリピンでのマンツーのグラマーで句動詞のUNITをリクエストしてやってもらってた!先生は「句動詞は暗記して使い慣れるのみ」と言うてはりましたわ…

play.google.com
句動詞のオフライン辞書(クイズ問題あり)

play.google.com

世界で文法のベストセラーテキスト ”English Grammar in Use”のアプリ

フィリピンの学校のグラマーのクラスで使ってた” English Grammar in Use” そのアプリも発見!

play.google.com

フィリピンから、電話帳並みに重いにもかかわらず、このテキストだけは持って帰ってきた。荷物にスペースの余裕がなかったのでパッキングに苦労したワ。

TOEICのアプリは多々あれど…

Santa TOEICのアプリが無料でもすごい!
無料でも予想スコア出してくれたり、「あなたの弱点をつきとめました!」とかビシッと突然指摘してきてアドバイスくれたり、AIの動画授業もあったり。
TOEIC受ける気なくてもなかなかの指導をかましてくれる。

play.google.com