地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

日課の足もみができないなんて…

右足裏のかかと付近、土踏まずに近いところが激痛…歩いててもあたると痛い
私の日頃の健康ケアの要、日課の足もみが思う存分できないなんて…!困るよ!

これは、ストレスや冷え(暑いけど寒い、甲状腺弱ると…)
それから、運動不足と姿勢の悪さなどもありそう

まいったな、、、足底筋膜炎だろうなぁ…💧

炎症系はストレスで免疫機能をやられてしまうんだろう
ストレスは万病のもと、ですわ…

過去の自己免疫疾患(昔のこのブログはその備忘録や治癒記録にも)
数年前にその峠を越え寛解してからは、
ストレス、冷え、疲れなどがきっかけで
体のアチコチ、炎症として出てくるというわかりやすさ
(橋本病もだけど、あんまり自分が病気と定義、病名つけるのって、あんまりなぁ…って思うけれど、便宜的な説明で)
今はストレスを強力に感じているので納得、ではある…

とりあえず、対処のメモ

ストレッチ

ストレッチはふくらはぎとアキレス腱付近を伸ばす、そして全身を軽く

精油塗布

私は病院も行かないし、薬代わりとしても、万能すぎる精油やハーブなしでは暮らしていけないように思う

今回は鎮痛、抗炎症、筋膜と神経両方のケアで
真っ先にラベンダー、そしてフランキンセンス、スイートマジョラム、パイン
そしてコパイバ!コパイバマリマリは口腔ケアと強壮に飲んでもいて
外部使用はコパイバ(Copaifera spp)の精油

*コパイバマリマリの万能さと威力に関して記した過去記事→

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

かるーくマッサージ

精油をまぜたオイルで軽くマッサージ

抗炎症ハーブのチンキ、お茶を飲む

家でいろいろ漬けているハーブチンキを飲む
(今回はベランダ栽培で作ったローズマリーのチンキとマリーゴールドベースのブレンドチンキを)

お灸

そして、これも足もみ同様、定番のお灸なのだけど、
あいやーこれも免疫低下かいつもなら平気なお灸が熱すぎて最後までのっけてられない…もう一段階熱さやわらぐ方でも熱い…
それでも我慢できるところまでのっけてみる

今回は以下のツボに

・水泉(すいせん)
・僕参(ぼくしん)
・勇泉(ゆうせん)
・合谷(ごうこく) 
・百会(ここにはお灸はのっけられないのでツボ押しで)

クレイ

クレイ湿布も定番、私はぬるま湯だけでペーストにして塗布、乾ききる前に落とす

ついでに、ハーブ吸引

いつも出先で松の木があるとちょっと頂いてくる松葉を乾燥させたもの、乾燥したユーカリの葉、よもぎ、他ハーブティのいろいろ(カモミールとかセージとか)キセルにいれて吸ってみる
最近、時々ハーブを吸うのは気分転換にも
でも私は煙を吸い込むのは強いなぁと思うのでときどき

他に思い当たるは…

血流だろうなぁ
最近静脈瘤っぽい感じも見て取れるような気も…
フラボノイドシトルリンのサプリしばらく追加してみよう

 

もし、痛みがましたらホメオパシーも久々に、かな

 

あとはスパイス、いつも常用しているけど意識してジンジャーターメリックセイロンシナモン

 

それから、最近暑くなったのとクエン酸不足、ミトコンドリア元気なしなのか、酸っぱいものをいつも欲してて
たっぷりの天然のローズヒップパウダーや、アムラパウダー(冷やしやすいので冬以外がいいかも?)ジンジャーをひとつまみを湧き水で割って飲んでる、一日3杯は飲んでるなw

 

早く足もみを思う存分できるようにするぞ

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

 

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

 

hoshi-imo-ko.hatenablog.com