嗚呼、片付けの魔法!
片付け祭りの驚きのすごい威力と魔力!
ちょっと興奮、まだ続く片付け祭りのモチベーション維持のためのメモ!
片付けといえば、
数年前、友人の推薦でスペース・クリアリング(西洋式風水)カレン・キングストン氏の本2冊を読んだ。
しかし時が経つにつれ、徐々にどうもモノが多いわ…とややストレス、まだまだ本気の片付けが必要だなと思っていた。
そんなある日、
こんまり氏の本のイラスト版を読み、もう後回しにできないと決意!イラスト版のほうが読み薦めるペースが早く?!興奮度も上がり、すぐにやりたくなった気がする!
そういうわけで、家人のGW休暇開始後、すぐに片付け祭りをスタート!
どんなことも、鵜呑みではなくてオリジナルの方法やスタイルも取り入れつつやるのが良いと思うけど、
今回は、基本はほぼ忠実に。リバウンドなし、といわれるこんまり氏提唱の片付け祭り、
「一気に短期に完璧に」
1つ1つ手にとって「ときめき-spark joy-」を感じるものを残す☆
効果的な順番としては、
「衣類→本類→書類→小物類→思い出品」の流れで片付けていく。
自分の理想のライフスタイルを思い描いて、片付けたあとのことを夢見ること、そのイメージはモチベーションになる。
そんな「こんまり式」をベースに家人と協力し、それぞれ断捨離しまくる(こんまり氏曰く「ときめく」ものを選ぶ)、途中から片付けハイになる。
本や服はダンボール4箱位を宅配買取、45リットルゴミ袋15個分以上を既に処分し(まだゆるやかに続いている)タンスを一個処分。
確かに、断捨離!といって「捨てる」ことをフォーカスして選別していくことと、
ときめきセンサーを働かせて「私が」ときめくものを選別し、片付けていくことはちょっと違うと気づく。
そして、このトキメキセンサーはやればやるほど研ぎ澄まされていく。
なので、王道の一気に完璧に、とずれるけど行きつ戻りつやった、服と本は結構簡単だから、戻ると処分できるものが増えたりもするのだもの。。
モノへの執着や片付かないことって、「未来の心配」と「過去の執着」っていうのはホントよね。
「いつか使うかも」だけで所持していたものはサヨナラ、結構手放せなかったんだな…
私はよく旅をするので、○○の国に行く時に使うかも等、旅の時限定の荷物だけでも結構あった。
勿論旅のためだけのトキメキ荷物もあってそれはちゃんと整頓して持っておくけれど、選別して残ったものたちの愛しいことよ。
片付けしたら本当に心地よくなるとはよく聞くし、それは理解できていた。
実際に実践し、体感したらもっと体感、納得、ハッピー。
片付けるほど、物が減っていくほど(ときめき選択するほど)、滞っていた何か、エネルギーがどんどん流れて、循環しだしている感じをビリビリ体感。
最初は好転反応みたいなものもあって、体が痛くて痛くて…そのあとはスッキリしてきたし、ちょっと不思議な体験が続いたり、気分がすごく変わった☆
ほか、いくつかの片付けの魔法(?!)もあげてみる
・家人の持ち物の中から商品券のお宝発見!という嬉しいおまけも。
・去年は咲かなかったのに、ベランダのローズゼラニウムがたくさん花をつけて、ぐんぐん背を伸ばしたっていうのも驚き!
・台所や冷蔵庫内など、すべての所持品と場所を把握しているため、無駄なく材料も器具も有意義に使え、料理がはかどり、より満足する食事、気分良いから美味しく感じる!
と、に、か、く、
片付けしたら、ますます直感的に「まずは自分で自分を治す!」っていうことを頻繁に感じた。
後日疲れもあったのか、免疫崩壊して様々な免疫疾患症状爆発して、予定が中止や変更になったけど…メンタルはいつもより打撃がない気がする。
いくつかは多分、好転反応みたいなものか体が痛くて痛くて…痛みは徐々にスッキリしてきたし、ちょっと不思議な体験が続いたり、気分がすごく変わった。
ちょっと養生して回復したら学びたいものの講座へ行ったり、近々実行したい計画が続々。
なんかうまい表現わからんが「取り戻してきたゾ」っていうのと「新しい私のはじまり」っていう両方を感じる今日このごろ。
やりたいことがたくさんありすぎて、時間を有意義に上手に使うことと欲も手放していかねば!
片付けしながら思ったけど、なんでも人生はChoose to be happyでいけばいいんだな☆
片付けも不調時の自然療法の1つかも☆
以上、この春のグレイトなトピックスとしてここにメモしておく。
この片付けは進行中なのでまた追記あるかもな~
あービフォーアフターの写真撮っとけばよかった…….!
寝るエリアにモノがなくなった、っていう爽快な写真だけ撮っておこ。