地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

気分転換

海水浴と砂浴の喜びと治癒効果

海水浴も、砂浴も、そのあとのスッキリ感はすごい。 とにかく夏は、可能な限り、海水浴に行く!これまでずっと変わらない。海が好きすぎてタイの島に住み着いたこともある(人生で一番の快適環境だた)海外へ頻繁に行ってた時も冬には必ず泳げる地域へ行って…

わたしは海に入ることが一番

海の中にいることが最高の幸せこれは昔から変わったことがない 海が大好き

感動読書☆樹木たちの知られざる生活 / ペーター・ヴォールレーベン著

前回、葉っぱ療法の感動のタイミングで読んでいた本 樹木たちの知られざる生活 / ペーター・ヴォールレーベン著 について、メモしておきたいと思う

ヴィーガン・グルテンフリー・フルーツココナッツケーキ&レクチンフリー

HBD to me☆簡単、安全、安心、美味しい、ヘルシーなケーキでmy誕生日をお祝いしたい☆ 大好きな友達が誕生日にギフトと共に手作りのベーグルを送ってくれて感激♡ 彼女のつくるものはどれも絶品、しかしこれはグルテン含みます、ハレの日で愛情あるものは消化…

英語の勉強、AmazonのFIRE端末参入の巻(2020年春追記)

あら、これもAmazonのタブレットFIREを買った半年前に書きはじめて随分下書きに入れっぱなしだったのであるが…(と、随分たって2020年4月追記) なんにしても継続するには楽しくなければできぬ。

小石川植物園で紅葉。ここ好き【東京散歩】

先日の紅葉@小石川植物園。 これまでの旅や、お出かけ日記がかなり下書きにあるのに、完成させないままつい健康ネタを優先。。 旅や散歩の記録も振り返ると楽しいメモなので、今回は放置風化される前にあげておこう。 (今後も思い出し振り返りで古い旅のこ…

2019年上半期ふり返りメモ(頭と心の整理とこれからの参考に)

はてなブログ今週のお題「2019年上半期」ていうのとちょうどかぶった…! 何かといろいろあった、と思う2019年上半期のふり返りをしてみる。 とにかく自分用メモ、ネットはなくさないし、検索かけやすいからホント便利。 とりあえず今年頻繁に思い出すことは…

2018年7月タイランド18日間の旅②【バンコクの交通と散歩観光編】

Bangkok. 16年ほどもタイに通ってて、ずっとバンコクへの偏見があった…今回楽しく滞在できると知ることができてよかった。

2018年7月タイランド18日間の旅①【航空便~島~1泊通過のホアヒンについて編】

2018年7月、タイランド18日間の旅メモ、その1。 先に3~4月のインドとマレーシアのことも書こうと思いつつ先にタイ…!

アミューズ ミュージアム「BORO 美しいぼろ布」展に予想以上に感動☆

アミューズ ミュージアム「BORO 美しいぼろ布」展がとっても良かったので、その直後の感動冷めないうちに記しておきたい…と思いながらも時間が経ってもうた… ぐるっとパスの期限も迫って来た頃「行きたいリスト」に入っていながらも未来訪のままだったアミュ…

昔の手帳(日記)は何度も読み返す愛読書のようだ(当時を彷彿とさせる音楽と共に)

数年に一度、昔の手帳を読み返す。 その影響、効果についていろいろと感じるところがある。久々に読み返したのはタイミングを目論んだわけではないが、前回の水星逆行時、やはり星の動きに見合った行動へと自然に……☆

劇場鑑賞☆「グッバイ、サマー」 ミシェル・ゴンドリー監督作品

「この映画は100%僕の思い出からできている。僕が体験したことを元に冒険したかったんだ」 とミシェル・ゴンドリー監督。 創造性と遊び心、この大好きな2つを持っているゴンドリー監督の色彩感覚とか映像は前から好きだった☆ちょっとファンタジーでミステリ…

関西trip☆ステキな三浦景生さん展発見と友人と京都観光 (京都編)

京都はいつ来ても嬉しく、何度も来てしまう地の一つ。本来、私は人の多い観光地は得意ではないけど、なんだか京都はやっぱりたくさんの人が魅かれてしまうのもわかるような気がするのですな。

関西trip☆辰野登恵子さんと横尾忠則氏の作品観覧 (神戸編)

時系列では、これの前のことでいくつか書きたいことがあるけど、本当に楽しかった関西旅のことを忘れないうちに日記しとこう。

2016年夏に訪れた海水浴場の備忘録(18切符の日帰り旅と伊豆半島ドライブ1泊旅)

泳げるチャンスがあれば、できるだけつかみたい。海水浴と森林浴は私の人生で優先度がすこぶる高い。暑い時期は公園散歩をお休みし、海水浴へと精を出す。 そこで、 東京から、2016年7~8月に訪れた静岡県、神奈川県の海水浴場についてのメモ。 18切符利用の…

色鉛筆セラピーと、この機会にジュリア・キャメロンの本を読み返し始める

「安曇野ちひろ美術館」そして、その勢いで訪れた「ちひろ美術館・東京」や「童画の国から」展@目黒区美術館から、私の中で何かがはじけたらしい。 何より、安曇野ちひろ美術館は美術館のある環境そのものが本当に気持ち良くて、心とからだに何かが大きく作…

【ちひろ美術館・東京】→【童画の国から-物語・子ども・夢@目黒区立美術館】へ

安曇野ちひろ美術館での素晴らしい感動エネルギーは、 間もなく私を【ちひろ美術館・東京】へ運んだのだった。 (↑美術館を発見して嬉しくて駆け寄り童心に帰る)

久々の18切符で山梨経由、長野へ1日目【甲府、茅野途中下車と下諏訪で温泉編】

久々の18切符での旅。何年ぶりだろう? 普段から、東京メトロや、東急線、東急バスなんかの一日乗車券が大好きで頻繁に利用している私としては、18切符は乗り放題好きの「極み」ともいえるだろうと思う。 早速、使用開始日の7/20に、心の癒しとリフレッシュ…

第2の故郷(気持ち的には第1)タイの島へ2年ぶりの帰郷

ここにいると、とにかく笑う事が多い。 歩いていると、友人知人にどんどん会うので挨拶を笑顔で交わし続けるわけです。 多国籍なもんだから、その挨拶言葉も多言語で楽しい。 心がとても軽やかにキラキラとウキウキとするのです。 ここは、第2の故郷(気持ち…

90年代カルチャーはいつまでも活力をくれるのだ☆スチャダラパーというバロメーター

最近は朝の散歩や週末プチトリップでの森、自然に本当に助けられていて、 自然万歳、ありがとう!を実感。 体調がまだまだアップダウンする中、疲れやむくみ、めまいがあるのに 夢中になって早朝散歩をして倒れこむという私らしいプチ失敗。need 柔軟性! い…

素晴らしきNEW習慣☆近場の森林浴

素晴らしき新習慣の森林浴散歩。 この半年、体調不良でいろいろ弱っちくなっちゃって…(>_<) とにかく今は、満足いくまで自然療法をやりたい、という事であります。 素晴らしき治癒への新習慣のとっても気に入っていることをお話ししたいです。 それは、 2時…

最近の暮らしメモいろいろ☆待ちに待った再会、漢方ミュージアム訪問、マイ・ファニー・レディ鑑賞、トルマリン腹巻の活躍&more

最近のことでメモっておきたいこと羅列! だいたいいつも、何かあるとついったーにメモる。ブログもツイッターもメモ変わりに重宝。気軽に書けるツイッターは便利で好きだが、遡って探すのがちょっと面倒なので、こっちにまとめておくと何かと便利☆ 時系列が…

穴場的東京観光☆解体新書企画展@東洋文庫ミュージアム→豊洲図書館

旅心、 はいつも心がけているが、とりあえず実際ずっと住んでいる東京に、 住んでいないと仮定し観光にやってきたつもりででかけてみた。 そういう心持ちで街を歩くと、非常に面白い人間観察ができたりする。 どこか(国内外)へ出向いた時に調べることは、 …

大好きになっちゃった【国際子ども図書館】@上野

私はヤカタ(館)系が(図書館、映画館、美術館、博物館)好き。 建築や敷地全体の造りや雰囲気も楽しみのひとつ。 静かに芸術を堪能し、好奇心を満たし集中できる。こういった時間は心の潤いです。

思いつき行動の治癒的効果☆(and 音楽と友情が生む素晴らしいモチベーション)

前回フランシス・ハについて書いた。(大好きこの映画☆) そのフランシスが、劇中で衝動的にたった2日パリに行くも、 パリ在住の友人ともすれ違い、パッとしない気分のままに帰ってくる、 という場面がある。 一見バカなことした、となっているし、その時の…

近隣日帰り旅シリーズ☆紅葉はまだ始まったばかりの奥多摩編

奥多摩ハイキング、このプランも念願でした。 これまで、御岳渓谷など奥多摩界隈でしたが、 奥多摩駅での下車ははじめて(だと思う) 渓谷沿いを歩くの大好きです!

一日乗車券でぐるぐると東京あそび(神奈川)・その2 <東急バスで東京~神奈川をまたいで等々力渓谷と温泉・志楽の湯を楽しむの巻> 

まだまだ一日乗車券ブームは続く。 主に、東京メトロ、東急線、東急バスの一日乗車券で、 今回は東急バス編。 私は海、島好き、森好きというのは友人知人もご存知頂いているのですが、 実は渓谷と城下町が好き、という面もあるのです。 (好みの温泉ロケーシ…

一日乗車券でぐるぐると東京遊び☆「9月の秋晴れの日の東京メトロ一日乗車券編」

先日、東京メトロ一日乗車券を購入し、気分軽やかに移動をした。 一日乗車券で、いちいち途中下車をして自由さを満喫。 この自由気分だけで元は取れているような気もする。

気分転換アイデア☆<覚書>

たぶん私の場合、 (合理性より)気分転換をこまめにはさむことが大事。 1点集中よりは思いつくまま手を出して同時進行がベター(1点集中しづらい) 集中できれば深けれど、そのスパンの短さが…(停滞感にとても弱い?!) そんな時のために、ループ思考、イ…