地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

人参りんごジュースの搾りかす有効利用ドレッシング(と、ふりかけ?!)☆ヴィーガン&グルテンフリー

時々、人参りんごジュースを朝作って飲む。

本当に体と心にじんわりおいしく沁みこむ、素晴らしいジュース。

有機人参とりんごで作ると最高☆

 

ジュースを作ると、搾りかすができる、捨てるわけにはいかない。

 

これまでその搾りかすの利用法は、

焼き菓子、ヨーグルト、炒め物、に混ぜる、夏はハチミツと豆乳でシャーベットに、そのままスパイスをかけて食べる、

などなど。

 

今回はU.S.Aの大好きスーパーTrader Joe's(ここのレシピページも楽しい)で

購入し気に入ったサラダのドレッシングをまねっこ参考にした搾りかすアレンジ。

f:id:number444:20160209111042j:plain

このラベルを参考に、

人参、ジンジャー、味噌のベース結構気に入って度々アレンジしています

トッピングに南瓜種、豆類、キヌアやレーズンを混ぜる、も応用範囲広し。

 

(搾りかすではなくて、人参をフードプロセッサーにかけて作ってもいいですが)

今回は、

人参りんごジュースの搾りかすを有効利用バージョン。

☆作り方(というか、混ぜ方)

人参りんごジュースの搾りかす、米酢(またはリンゴ酢)、味噌、オリーブオイル、レモン

ハーブソルト、くめじまマース新月ソルトジンジャーパウダー(たっぷり)、

粗びき黒胡椒、を混ぜ、味をみたら、野菜だしで好みの食感にのばします。

 

※レモンは塩レモンでもOKで、その場合は塩を入れない。

※お好みのスパイスを足してもいいかも。私はクミンやコリアンダーを足すのが好き

※ドレッシングにとろみを出したい時は、フラックスシードミールを混ぜたり、

アシードをドレッシングに混ぜておいてプルプルにしても良い感じです。

アシードは、ゴマのように最後にふりかけても良いと思います!

 

ホウレンソウと黒オリーブに混ぜて食したり、

f:id:number444:20160209112706j:plain

 

f:id:number444:20160209194142j:plain

よく混ぜる。(写真もブレる)

サラダ全般、よく合うのです。

f:id:number444:20160209112945j:plain

キャベツ、小松菜にコーン(好物)を混ぜると食感と色味が良い感じ。

ジンジャーと人参の相性はなんと良いこと。

キャロットジンジャーケーキのようにケーキになっても仲良しである。

このドレッシングでもその仲良しっぷりを存分に味わえる。

 

他にサラダへのトッピングに、

シード類やレーズンなどを足しても美味であり、

豆腐や、玄米や豆を足したサラダにして、

このドレッシングをどんとかけて食べても美味しい。

 

それから、

オイルを練りごま、またはピーナツバターに変えてアレンジしても美味。

軽くゆでた菜花とホウレンソウ、小松菜と和えてもよく合うと思う。

ご飯の上にのっけて食べてもおいしかった。

f:id:number444:20160209124222j:plain

スピルリナパウダーと共にのっけると、私には…おいしく頂けます。

毎度申し上げますが、、スピルリナは服につくと落ちないので、

エプロンするとか部屋着で食べます。

 

 

ドレッシングが美味しいと、ボウルいっぱいのサラダをペロッと食べてしまうので、

冬は冷やさないように、蒸し野菜やグリルした野菜やきのこと食べてもいいかも。

 

私は最近、やっと冬に果物を食べ過ぎることへの改善に取り組みました…

みかんをひとつ手にとって食べ始め、その後気がつくと大量のみかんの皮にぎょっとするほど…

果物や生野菜から酵素を取るのは大事だけど、

特に冬は冷えやすいので生野菜や果物の量は体調と相談して摂るのが大事ですな。