地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

顎と歯根膜炎(?)の対策 その1

「神経」って要だわ

 今、痛いとか不調を抱えているのは主に首から上が多い。

長年歯科治療失敗や治療を繰り返した影響などで左の最奥歯が時々痛むようになった。
歯科というのは世の中にあふれているが、本当に良い歯科医はほんの一握りなのではないか…

数人の歯科医に同じ症状を同じ説明しても全員別の治療プランと見解を述べるという驚き(危うく歯の神経を抜かなくてもいいのに抜かれそうになることも…)

とにかく、私は神経が原因なんじゃないかと思った。

いろいろ整体やカイロに行ってもその場しのぎ、そしてやはり施術する人によっても検査して言うことが全然違う…笑

そうよね、いろんな観点、対処は世の中にあり、うまくいくものもいかないものも、合う合わないもある。
いろいろ診てもらって毎回混乱するよりも、やっぱりセルフケア、自分に合うと思ったものをコツコツしよう。
依存せずなるべく自然な安全な方法をあみだそうと思ってyoutubeを徘徊していたら、神経学に基づいたケアを紹介している(なんと本業は競馬騎手さん)動画発見。
このチャンネルに顎、神経のケアやストレッチいくつかあって、どれも珍しくないようだけど、なるほどね、と頷けるものがいくつかあり、シンプルにいいように思った
(歯科治療の前にもぜひやっていきたい)

youtu.be

特に↑ネ
以前、電動歯ブラシはオススメしない、とどこかの歯科衛生士の人に言われ、ちょっと仮詰めの歯もあったし、しばらく使っていなかった。
しかし、こんな使用法があるとは!
電動歯ブラシがホコリをかぶることなく顔のマッサージ、神経活性化に使えるとは嬉しいわ。

そういえば、頓服的なメモも書いておこう。

前述の歯根膜炎(らしき)奥歯の歯茎上あたりがあまりに激痛のとき、その時に神経だなと思い、神経といえばB12と含有量の多い5000mcgのB12をとったらすぐに治まったというのはちょっと驚いた。いつもはDoctor's Bestの1500mcgを常用していてこれも気に入ってるけど。
veganで今でもあまり動物性をとらない私はB12は意識しておきたい栄養素。
普段からニュートリショナルイーストも常用してる(お料理にかなり万能だし)
サプリには助けてもらってありがとうって思うけど食事を自分に合う健やかでおいしいものにしておくのは基本。
B12だけではなく(ビタミンB群は単体よりグループで協力してはたらく)
B6
ナイアシン等も一緒にとったし(これらはPMS緩和としてもこれは以前から常用)
ナイアシンは相変わらずフラッシュが気持ちいいのだ笑
しかい、これは冗談ではなく初めての場合は少量の100mgからがいい、シャレにならない症状になった人も結構いるようだ…(100mgでもきつかった人もいるというから慎重に)
私は今は500mgを1~2回とって気持ちいいフラッシュを時々味わう笑、それかあまりにフラッシュが強い時はヒスタミンたまってるな、というのもわかる…

 

神経といえば、
子供の頃に家庭環境ストレスからか両足のスネがすごく痛くなる事が頻繁にあって、眠れなくなることがあった、辛かったな…
それは神経痛といわれ、体に過度なストレスがかかり血流からいろんな循環、代謝が滞ってしまったのかな、と思った。

 

神経は全身、心身にすみずみまで影響している。
神経について、もう少し自分の体で研究したい。

 

とはいえ、心身健やかの一番の対策は氣楽でいること!これベース。

不安を育てて不健康を認識定着させないほうがいいもんなぁ~