地球散歩

日記替わりの暮らしの備忘録【すべては機会】自然、太陽、海、森、渓谷、旅、音楽、ダンス、創作、自然療法♡

免疫低下による細菌感染対策2【膀胱炎編】☆お茶の間自然療法メモ

タイのふるさとのような島に久々に来た。

ちょっとのんびりできたので書き出しだけで下書きにしたまま放置していた「免疫低下対策2」をメモ。

でも、、、やっぱりすべては腸内環境だなぁといつも思う。。

免疫低下によりかかりやすい症状①【膀胱炎】

私の膀胱炎初体験は小学生の時、トイレを面倒がって我慢する日々が続き発症…

医師に「あなたは膀胱が小さくて尿が逆流しがちだから絶対にトイレは我慢しないこと!」と怒られて、徐々に膀胱炎には罹りにくくなった。

ストレスの多い時、旅行中の疲労時など、20代の時に数回発症して以来罹らなかったのだけど、1年前のマレーシア滞在時、免疫急低下によって久々に発症。

以降、ちょっと疲れると膀胱炎(または膣炎?!)ぽい痛みや、兆候を感じる、という望まぬ事態が多発。(これは自己免疫疾患で体内での炎症が起こっている可能性大)

ちょっと疲れると、つぎはどんな症状が……と、常に背後から狙われているような恐ろしさを感じる(細菌性膣炎と蜂窩織炎、虫刺されや小さな傷からの細菌感染もその恐ろしいチーム員である) 

マレーシアで、初めて罹った時は真夜中に眠れないほどの痛みと頻尿で(15分に1回のトイレ、激痛付)眠れないし、痛みは強まるし、すぐに海外保険会社提携の病院に行き、泣く泣く抗生物質を処方してもらう。

ずっと西洋薬や化学品、抗生剤を避けて、コツコツ腸内環境を育ててきたが、あまりの痛みにこの時は素直に服用。徐々に痛みも治まった。がやはり腸内環境は乱れ、2次災害3次災害へ。。

 

【膀胱炎(&膣炎)自然療法的対策】

・サプリ・ホメオパシー(頓服薬)

*膀胱炎などの予兆を感じれば、すぐに【クランベリーサプリ】を規定の2倍量くらいとる(様子見で調節)。そしてしばらく続ける。

クランベリーは膀胱炎以外に、抗酸化にも良いらしい、老化防止とか。

私が愛用しているのは2つ。

Now Foods, クランベリー Caps

 NOWのクランベリーサプリはカプセルに入った粉上なので、どなたかのレビューを参考に、カプセルを外して、サラダのクランベリードレッシング作りの材料の1つにしてもナイス。

 『Mason Naturals, 高濃縮クランベリー、プロバイオティック入り

こちらはプロバイオティクス入りのクランベリーサプリ。こっちもなかなか良い感じなので、この2種を使い分け中。

【頓服としての切り札のようなお守りのような…AZO】

膀胱炎の恐怖を今でも鮮明に思い出せる私が旅へ出る時は、お守り代わりに『Azo Urinary Pain Relief 泌尿器痛緩和剤』も持っていく。病院や薬局が近くになかった場合の保険のようなものであり、できれば病院は切り札にしたい。

【膀胱炎のTHE 民間療法と助けになりそうなこと】

*りんご酢と重曹を水で割ってのむ。

私はマレーシアでベーキングソーダを水で割って飲んでいた。膀胱炎などの時のペーハー調整に重曹やベーキングソーダは役立つらしい。(ベーキングパウダーはまた別物)

りんご酢と重曹を一緒にとって炭酸になって、とっても美味しい。ただガスの状態によっては炭酸系は控えることや、胃酸の少ない場合はタイミングが大事、食事の前後は避けるとか。

 

*腹巻きとカイロ

腹巻きは夏でもいしている。特に冷えを感じたり、膀胱炎になってしまったらカイロを足す。温めると痛みは少し和らぐ。気持ちも落ち着いてくる、と思う。

 

*睡眠不足に気をつける!!!

私は睡眠不足になるとどどっと免疫低下、不調が起きる。疲れをとること、あたためること、睡眠をとること。これはいつでもどこでも大事。

 

hoshi-imo-ko.hatenablog.com

 

 

 

【お茶の間自然療法シリーズ毎回の注意事項つぶやき】

勿論、病院や西洋薬の否定はせず、状況に合わせて柔軟に取り組んでいきたい。それでもいつも、なんとかまずは自然な方法でいけないだろうか、と考える。

私がいつも研究、調査し、自分自身で試す『お茶の間自然療法』

全ては「自己責任」でというのは大前提の大原則!

体質は人それぞれだから合う合わないも様々なので、誰かに良くても他の方々に推奨できるものばかりではなく、さらに同じ人でも状態はいつも変わる。過去に合った方法がいつまでも良く作用するとは限らないし、環境、季節、経験、加齢、ストレス、人生での大きな変化、心の状態などで、自分の心身は常に変化する。その事を忘れず、都度観察し、柔軟にいきたい。このブログで自分の今後の参考として『お茶の間自然療法』覚え書メモ。

 

私の愛用サプリなどはほとんどiHerbで購入。iHerbは私のかかりつけ薬局みたいな頼もしい存在。iHerbがなかったら私はここまで自然療法を自分でできなかったと思う、ホントに…感謝☆